世田谷区中町 森ピアノ教室 ♪もりせんせいのぽれぽれ日記♪

日々のレッスンの様子や日常のことなどをつづっています

2021-07-01から1ヶ月間の記事一覧

粘り強く

一生懸命の姿は感動しますね 今日は、今年の発表会で生徒さん達と演奏する連弾曲を何にしようか 選曲に悩んでおりました。 ソロ曲をほとんどの生徒さんにお渡ししたので、次は連弾曲。 今年は生徒さんと私で連弾する予定。 昨年はコロナが心配で私との連弾は…

夏休みの過ごし方

ワクワク気分!? コロナ禍での夏休み 緊急事態宣言中 ワクワク気分にもなりたいし、出かけるのも難しい状況。。。 ハアァ〜。。。 でも、レッスンに来る生徒さんは夏らしく日焼けをしています。 プールとかキャンプとかで焼けたみたい 状況を考えながら、各…

一年ぶり

レッスン再開 小5の2月頃にピアノを始められた生徒さんがおられます。 しっかりと将来を見据えてのスタート 私なんか小6の時は将来のこと何にも考えていませんでした。 田舎育ち、その日が楽しければいい、という気持ち 最近の生徒さんを見ていると、ほとん…

さてさて今週は

姿勢が違うね 先週のレッスンで普段の練習の仕方を指摘した生徒さん そろそろ今秋の発表会のソロ曲を始めようというタイミングのレッスンでした。 家での練習の仕方が最近丁寧ではありません。 このタイミングで普段の練習を丁寧にすることを知って欲しいの…

ポストを開けると

こんな季節なのですね 昨日、レッスンが終わり、毎日ワンコのお散歩の前に確認するポストの中身 「何か届いてる。。。」 と取り出してみると、なんとも可愛らしい字で一生懸命書いてくれた 暑中見舞いのおはがき 毎日バタバタ過ごしていておまけに筆不精とき…

自立してます

学ぼうという意気込み 今日の小3の生徒さん 小2の頃からレッスンには、『レッスンを受けに来ている』という気持ちで 私の説明を一言も漏らさず、わからないことは必ず確認をしてからレッスンを終えます。 多分、昨年コロナ禍でレッスンをオンラインに切り替…

テレビをつけると

オリンピック期間 ついつい気になって見てしまいますね。 小さな頃からコツコツ努力され、目標となるオリンピックの代表となり そのプレッシャーは計り知れないでしょう。 その精神力、集中力は本当にすごいものですね。 今日は 水泳個人メドレー 大橋悠依選…

この土日は

コロナワクチン1回目接種 あれー? 朝方から少し頭痛を感じ、目が覚めました。 今日はコロナワクチンの1回目接種日 万全の体調で受けたい でも起きて1時間ほどしたら治ってきました。熱も平熱。 ふぅ〜 昨日、ずっとパソコンをやっていたので目の奥と首が痛…

東京オリンピック

無事に終わってほしいです 東京オリンピック開会式 お昼にはブルーインパルスの飛行の映像を観ました。 先頭機含めた6機の一糸乱れぬ飛行は感動と勇気でワクワクしました。 午後8時から開会式を観ました。 パフォーマンスはどんなことをやるのかとても楽しみ…

連休

カレンダー 5月末に気づいたこと 今年のカレンダーの祝日が例年と違うこと 生徒さんに7月8月のレッスン日を確認していただくご連絡のお手紙を 書こうと、今年1月に作成した教室年間レッスンカレンダーを見ていたら 「あれー?7月の祝日が違うー!8月も!」 …

ショパン国際コンクール

予備予選 ショパン国際コンクール予備予選が始まりました。 角野隼斗(かてぃん)さん、反田恭平さん、小林愛実さんなど是非聴きたいです。 昨日今日とバタバタと過ごしていたので、明日ゆっくりYouTube配信を楽しみたいと 思っています。 今日から夏休み みん…

ときどきは必要かな

ピリッとした空気 レッスンをスタートして3年くらい経ち私に慣れてきてくると いくつかのタイプの生徒さんに分かれます。 いいバランスタイプ、自分丸出しタイプ、緊張継続タイプ、 ポーカーフェイスタイプなど。 こちらもそれぞれの生徒さんのタイプにより…

本格的夏がやって来ました

週明けから猛暑 今日は、非常に暑かった! 2階のエアコンが効かず、1℃下げました。 レッスン室はもちろんエアコンをつけていますが、 何せ30分ごとに5分間の換気をしているものだから、なかなか部屋が冷えません。 しかし、レッスン中お待ちいただく親御さま…

まとまらない

何度も休憩しながら できない。。。 いや、できる! ちょっと休憩。 気を取り直して。 できない。。。 いや!できる! ちょっと休憩。 と午後からはずっとこの調子で、アレンジの宿題をやっておりましたが、 なんかもう少しおしゃれにできるのではないのかな…

やっぱりプロはすごいね

凸凹でもいいじゃない 今日は、ワンコをバリカン使ってトリミングしましたー! 小さい時からお世話になっていたトリミングショップへお願いしたいところなのですが、 心臓が悪いので何かあってはご迷惑になると思い、去年の10月から連れて行っておりま ん。 …

8月レッスン

パズルのように 来週から夏休みになりますね。 きっと少し前には、旅行の計画を立て始めておられるご家庭もあったかもしれませんが 緊急事態宣言で、計画をご変更なさったことでしょうね。 うちの教室は、8月は皆さんのご希望日をお伺いしながら、日程を決め…

恥ずかしいお年頃

目を合わせる 挨拶する時やお話しするときは、その人の目をきちんと見てお話しましょう 小さい時から教えられました。 幼稚園の頃からとても礼儀正しくお行儀もいい 練習も毎週しっかりやってきて、とても楽しいレッスンができていた生徒さん 中学生になった…

昔も今も

みんなが弾きたくなる曲 今年の3月からレッスンを始めたピアノ男子くん レッスン中、唐突に「あの〜、宿題にしたい曲があるんですけど〜。」 と言おうか言うまいか迷いながら、そして恥ずかしそうに言ってきました。 「なに?いいよ、何でも言ってみて?」と…

気持ちはそれぞれ

きっとこうだろう…とはならない嬉しさ 分からない だからおもしろい 5才から始めた生徒さん その頃はとにかく落ち着いていることはなく、走り回っているのが楽しくて仕方ない という感じで、練習もほとんどせずレッスンに来ていました。 レッスン時間をすっ…

小学校中学年になると

真剣に考えてくれている証拠かな 学年が上がり、塾に行き始めた生徒さん 新しい環境に一生懸命 そしてピアノ発表会の参加不参加の有無 参加する気持ちになり、選曲も終わりそろそろ発表会の曲に入ろうかな、 という頃、ちょうど塾の組を分けるテストや他の習…

ひと月経ちました

乗りごごち 乗りごこちも好みがあるのですね。 ひと月前に新車の納車があり、ちょこちょこと買い物には使っていましたが、 長い距離を乗ることは出来ていませんでした。 ちょこちょこなので、ほんの数キロ30キロ〜40キロ程度の速さで走る程度でした。 前の車…

ワンコ検診日

今日の数値はどうか 今日は、日差しが強くとても熱い一日でした。 今度は九州地方に雨が続き、洪水で大変な状況 どうぞ皆様ご無事でありますように。 最近、少し食欲が落ちているワンコ 今日の検診の血液検査でどう出るか心配でした。 結果はちょっと数値が…

動画編集

これは助かる 昨年末にMacBook Proを買いました。 前々からiPadを持っていて、昨年使用していたAndroidのスマホが 突然壊れたので、この機にiPhoneに変えました。 これで全て同期できるとウキウキ! これからはいろんなことがサクサクこなせるぞ!と。 いろ…

4回目

心配です また今月12日から来月22日まで緊急事態宣言が発令されます。 感染者が増えているのも事実、感染力の高いインド株が。 夏休みに入ると爆発的に感染者が増えるのは目に見えています。 オリンピックもあるし、落ち着きませんね。 今レッスンでは11月に…

時にはハッキリと

伝えるタイミング やる気に勝るものはないと思うけれど テクニックの大切さを知って欲しい。 今日の生徒さんで、発表会をとても楽しみにしていて その曲の練習は俄然頑張る生徒さんがいます。 頑張ることは良いことなのですが、普段の練習はというと。。。 …

あこがれのひとつ

ペダル 小さい頃からピアノの練習していて 両手演奏にも慣れて来た頃 使ってみたくなるものが、ペダル。 わたしも当時ご指導くださっていた先生から 「ペダルを使ってみようか。」と言われた時の気持ちときたら 「やったー!私も使わせてもらえるの?上達し…

楽しみにしていたんだね

今日のレッスン 熱海の土石流 ニュースの映像を見て心が痛みます。 伊豆地方はドライブや温泉旅行でよく行くところ 今回の土砂災害の辺りは必ず通る道路です。 土石流の脅威を思い知らされました。 亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 そして、被害…

月一の講座

オンラインで 今受講している月一回のオンラインでの講座 今日は午前から夕方まで、学びました。 講座4回目もなると、一緒に学ばれている先生方と自然と一体感を感じ始めた感じ (それって私だけかな。。。) 時間も早く感じて、集中しなければ取り残される感…

大雨

大渋滞 今日は、月に何度か行く母の買い出しや雑用で実家に行くと決めていた日。 しかし朝から大雨で土砂崩れや河川の氾濫とニュースで流れていました。 朝から様子を見ていて昼過ぎには少し雨が収まる予報になっている。。。 よし!お昼前に出発。 予定では…

残念!

プリント派?冊子派? 生徒さんの曲探しのために、今までかなりの楽譜を購入しました。 気になる曲が入っていると、即購入! また今度。。。 と思って、次に行ってすぐに手に入るわけではないので。 購入しようと決めて楽譜屋さんへ行って、なかったこと 何…