世田谷区中町 森ピアノ教室 ♪もりせんせいのぽれぽれ日記♪

日々のレッスンの様子や日常のことなどをつづっています

恥ずかしいお年頃

目を合わせる

 

挨拶する時やお話しするときは、その人の目をきちんと見てお話しましょう

 

小さい時から教えられました。

 

幼稚園の頃からとても礼儀正しくお行儀もいい

練習も毎週しっかりやってきて、とても楽しいレッスンができていた生徒さん

 

中学生になった今でも、とても礼儀正しいです。

練習は、忙しい中学生にすれば頑張っていると思います。

 

ただ、最近気になっていることは

 

目を見てお話をしなくなってきたこと

 

思春期になる頃の生徒さんには、今までニコニコしながら目を見てお話をしてくれていた

のに気がつくと目を合わさなくなっているっていうこと多々あります。😥

 

自分が思春期の頃、やはり人と目を合わせて会話することは、本当に苦手だったかも。

 

なので、そんな生徒さんの気持ちも分からなくはないけれど

なんか遠くへ行った感じで、やっぱり寂しいな。。。

 

この時期を過ぎると、今度はフレンドリーになるのですよね。

その年頃まで続けていてほしいな。🤗💖

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

昔も今も

みんなが弾きたくなる曲

 

今年の3月からレッスンを始めたピアノ男子くん

レッスン中、唐突に「あの〜、宿題にしたい曲があるんですけど〜。」

と言おうか言うまいか迷いながら、そして恥ずかしそうに言ってきました。

「なに?いいよ、何でも言ってみて?」と訊くと

猫ふんじゃった』を弾き始めました。

 

そういえば、先週のレッスンの時も何気に弾き始めましたが最後までは弾けていなくて

途中まででした。それから練習したのでしょうね。今日は最後まで弾ききっていました。

 

でも最後まで弾いていて、そのまま弾くだけの宿題はもったいない!

どこかうまくできていないところはないかと探し。。。

はいはい、ありました!

 

ミ♭レ♭がとにかくよく出てくるし、そこの部分が転んでいるのです!

 

本人のやりたい気持ちの時のタイミングだったら注意力集中力がたくさんあると思いま

す。このチャンスは逃すまい!

その部分の指付け根からの上げ下ろしをしっかりして音を出すようにしよう!

と宿題にしました。🤗

 

 

猫ふんじゃった』を楽譜でみるとちょームズイです。

こんなに、みんな弾きたがらないでしょう。

 

不思議

ピアノを習っていなくても両手で弾ける曲として、『猫ふんじゃった』は

おそらくNo.1🎉でしょうね。

これは昔も今も変わらないかも😊

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

気持ちはそれぞれ

きっとこうだろう…とはならない嬉しさ

 

 

分からない

だからおもしろい

 

5才から始めた生徒さん

その頃はとにかく落ち着いていることはなく、走り回っているのが楽しくて仕方ない

という感じで、練習もほとんどせずレッスンに来ていました。

 

レッスン時間をすっぽかすことはしょっちゅうでどうしたものか困っておりました。

 

お母様は、ピアノは全く弾けないのですが、発表会で親子連弾を希望されました。

きっと少しでもピアノに興味を持ってくれるかな、との期待もおありだったのか

本当に一生懸命に、お仕事のあと、家でくつろいでいたい時間をピアノの練習に励んでお

られました。

生徒さんは、お母様の練習を見て、自分がサポートしてあげたいと思うようになったの

か、練習を一生懸命されるようになり、親子連弾はとても満足できるものでした。

 

その辺りから、その生徒さんは自分のペースで練習をするようになりました。

おそらく中学生になる頃にはお辞めになるだろうなと思ったりしていましたが、

嬉しいことに、現在もレッスンに通ってくださっており、自分の弾きたい曲なども

言ってくれるようになりました。部活の上下関係(先輩後輩)からかとっても

礼儀正しくなりました。🤗

 

逆に、小学校時代バリバリ練習してグングン上達された生徒さんが、

急にピアノに冷めてお辞めなることもあります。

これはキツいです。。。😥

 

おそらく、ピアノの上達は長い目で見て、本当にピアノを楽しんでいるかにより

長く続くか続かないかなのでしょう。

自分のペースで心から楽しめているか…、なのでしょうね。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

小学校中学年になると

真剣に考えてくれている証拠かな

 

学年が上がり、塾に行き始めた生徒さん

新しい環境に一生懸命

 

そしてピアノ発表会の参加不参加の有無

参加する気持ちになり、選曲も終わりそろそろ発表会の曲に入ろうかな、

という頃、ちょうど塾の組を分けるテストや他の習い事の発表会やらで

とても忙しい毎日で、果たしてピアノの発表会までできるかなと

不安を感じ始めたようです。お母様も。

 

今日のレッスンで、ご本人のお気持ちを訊いてみました。

「一度発表会に出ると言ったから、

とか気にしなくていいから○○ちゃんの本当の気持ちを聞かせて。」

 

そうしたら、「発表会は出たい。」と言ってくれました。

その言葉を聞いたので、

「それならば、先生は全力で○○ちゃんのことを応援するし、本気で向き合うからね。

もちろん、塾などのお勉強のことも考えながら宿題は出していくから、

毎週の宿題のところまでの練習はするようにしてね。」

 

ということで、発表会の曲のスタートとなりました。

お迎えに見えたお母様にもその旨をお話しさせていただきました。

 

○○ちゃんと同じ学年の生徒さんは多く、

ほとんどの生徒さんは中学受験の塾に通っていてピアノも頑張っています。

なので○○ちゃんも、同じように頑張りたいのでしょう。

 

とにかくこの地域は、クラスの半分以上が受験するといわれています。

目標に向かって粒粒辛苦の経験することは、これからの人生でも自信に繋がるか

と思います。

 

きっと頑張って成長してくれることと信じています。☺️

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

ひと月経ちました

乗りごごち

 

乗りごこちも好みがあるのですね。

 

ひと月前に新車の納車があり、ちょこちょこと買い物には使っていましたが、

長い距離を乗ることは出来ていませんでした。

 

ちょこちょこなので、ほんの数キロ30キロ〜40キロ程度の速さで走る程度でした。

前の車より少し背が高くなったので、路面の凸凹を直に感じる気がしました。

 

この揺れ方は酔うかな。。。

 

前の車は背は高くなかったので、特に揺れを感じず長距離を乗っても酔うことはありませんでした。

 

子供の頃は、車で出掛けるのが苦痛でした。

今のようにどこの道も舗装されているわけではなく、私の父はドライブが大好きで

よく家族で旅行をしていましたが、舗装していない道路や山道などのくねくね道を

よく通っていたので、しょっちゅう車酔いをしていました。

自分でもそろそろくるぞ…と思ったら、気を紛らすために大声で歌を歌い始め、

窓を開けてもらって遠くを眺めるようにしてしのいでいました。

 

なので新車に乗った瞬間、直感でこの車は。。。。と思いましたが。。。

 

今日は、高速を使い実家へ帰りました。

あれー、なかなかスムーズで乗りごごちいいじゃない!

路面に吸いついた走りをしていてとーっても滑らか。

ゆっくりだと、ぐらぐらと揺れを感じたけれど、スピードを出すと快適!

運転を気持ちよくできました。

 

 

実家へ行ったら、弟が来ていて車を見てもらったりしていました。

弟は車が大好きで、いろんなことをよく知っているので、

車の揺れの話をしたら、「それが、良いんだよ!」だって。

弟はその揺れを感じたりするのが好きらしいです。

そういうものか、好みがあるのですねー。

 

単純な私は、この揺れがいいんだ!と思い始め、そう思うと揺れも特に感じなくなり

 

ふむふむ☺️

なかなかの乗りごごち、この車にして良かった!

と思えるようになりました。

 

ほーんと、単純なだな〜。🤗

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

ワンコ検診日

今日の数値はどうか

 

今日は、日差しが強くとても熱い一日でした。

 

今度は九州地方に雨が続き、洪水で大変な状況

どうぞ皆様ご無事でありますように。

 

 

最近、少し食欲が落ちているワンコ

今日の検診の血液検査でどう出るか心配でした。

 

結果はちょっと数値が悪くなっているところもありましたが、

変わらずといったところでした。もっと悪くなっているかもと心配していたので

まあ、ホッとしました。

 

心臓が悪いのでトリミングには行けず、家で小さなハサミでチョキチョキしていました

が、さすがに暑くなりハサミで短く切るのは危険なので、ネットで犬猫用バリカンを購入

しました。

これもまたどのようなものがいいのか、ネットで調べ小型犬で使いやすく、もちろん初心

者にも使いやすいものでと考えると決まらないので、えい!これ!、と選びました。

明日には届くとのことですので、楽しみです。

 

うちのワンコの爪は黒いので、家でカットするのが非常に怖く、あと肛門腺が溜まってい

るのではと、気になるところを全て動物病院の先生に伝えて、爪のカットも肛門腺絞りも

耳の中チェックもお願いし、スッキリして帰宅できました。

 

犬を飼いはじめた頃は、全部自分でやってみたいと、爪用のハサミやら、バリカンやらを

買いましたが、自分には出来ないと分かりトリミングをしてもらうようになって14年。

今は心臓が悪いので、興奮させてはいけない。

 

見た目凸凹カットになるけれど自分の手で大事に愛犬ワンコの毛はカットしてあげようと

思います。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

動画編集

これは助かる

 

昨年末にMacBook Proを買いました。

前々からiPadを持っていて、昨年使用していたAndroidスマホ

突然壊れたので、この機にiPhoneに変えました。

 

これで全て同期できるとウキウキ!

これからはいろんなことがサクサクこなせるぞ!と。

いろいろといじっていましたが、まだまだ分からない部分がたくさん!

 

元々がメカ音痴

だから簡単に同期できることを期待して揃えたようなもの

 

動画編集に興味を持ちはじめたのがきっかけかな。

 

Appleに入っているiMovieをまず試してみよう!

iPhoneでは試してみて、簡単にできるのが分かりました。

 

今度はMacBook Proでやってみようとしてみましたが、

まだApple製品の基本の動かし方を理解していないので

それだけで一苦労、ずっとWindowsでしたから。←今でも使っていますが。

 

実は、今受講している講座は自分でアレンジした曲を演奏し

動画で撮ったものを共に学んでいる先生方と聴きあい、

先生に総評いただいているのです。

 

それがとても大変で、自分の中で迷いがあるのでしょうか

撮っていてちょこちょこ間違えてしまうのです。

期限も決まっているためものすごいプレッシャーで、撮り直しを何回も。

 

ちょっと動画編集に頼ろうかな。。。と。

 

なので、今度はiPadで検索をしながら、

時にはYouTube先生方のお世話になり

基本などの動作を理解しはじめたところ。

 

午後からレッスンでしたので

明日の土曜日にゆっくりといじってみることにしました。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

4回目

心配です

 

また今月12日から来月22日まで緊急事態宣言が発令されます。

感染者が増えているのも事実、感染力の高いインド株が。

夏休みに入ると爆発的に感染者が増えるのは目に見えています。

オリンピックもあるし、落ち着きませんね。

 

今レッスンでは11月に行う発表会のソロ曲を選曲中で、

あと小さな生徒さん数名のソロ曲が決まっていませんが、

小さな生徒さんたちはまだ先でいいとして

今度は生徒さんとの連弾曲を決めていく段階となりました。

 

昨年は、ソロのみで基本的に私との連弾などはなし、

親子連弾ご希望のご家族のみで行いました。

完全3部入れ替え制でご家族のみご来場いただけるようにいたしました。

 

今年も嬉しいことに親子連弾でご参加くださるお父様お母様が多くいらっしゃいます。

また楽しい会になりそうな予感がいたします。

そちらの選曲も考えさせていただきますが、早めに曲をお伝えしなければと

思っています。

お仕事の合間にピアノの練習をしてくださるのですからね。

 

曲を考えながら、会の構成を考えるのは大変だけれどとっても楽しいです。

 

ただ一番の心配事は、

コロナの感染拡大がいつ頃まで続くか。。。

 

無事に開催出来るか。。。

 

どうかどうか、収束に向かっていて欲しい。

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

時にはハッキリと

伝えるタイミング

 

やる気に勝るものはないと思うけれど

テクニックの大切さを知って欲しい。 

 

今日の生徒さんで、発表会をとても楽しみにしていて

その曲の練習は俄然頑張る生徒さんがいます。

 

頑張ることは良いことなのですが、普段の練習はというと。。。

適当に思えてしまう練習の仕方、毎回練習とは時間とか回数とかではなく

質ということを伝えているのですが。

 

これまでの説明ではまだその生徒さんには響いていないのかな。

理解をしてしっかりと練習して来たことも数回あるのですが。

 

しかし、分かってくれていないのかしばらくすると。。。

 

今日は、先日選曲でどうしても弾きたいと言っていた曲、まだまだその生徒さんにはテク

ニックが備わっていなく弾けたとしても足りない部分が見えてしまう演奏になるな、

と思いましたが、これからの練習の仕方を信じてみようとその曲にOKを出しました。

 

そして今日

その選んだ曲を聴く前に、普段の練習曲の弾き方や練習の仕方を見て。。。😩

 

はっきりと、そのような練習の仕方だったら、いくら気に入って弾いたとしても

聴いている人はどなたも感動しませんよ、とかなり厳しく伝えました。

 

お子さんによりますが、その時に注意されたこと、アドバイスなどをしっかりと受け止め

て練習を継続してくれる生徒さんもいますが、何度も何度も同じ事を説明しなければ継続

出来ない生徒さんもいることはわかっているのですが。

 

おそらく今後もその生徒さんのレッスンではそのやりとりは続くかもしれませんが、

本当に弾いてみたいのであれば、心に響いてくれるはず!と信じて

「来週、先生がお話したことを分かってくれて丁寧な練習をコツコツしてくれたことが

先生に伝われば、先生は一緒に頑張ろうという気持ちになって応援するからね!」

と伝えました。

「わかった!」と言ってくれましたが。

 

信じよう。。。😌

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

あこがれのひとつ

ペダル

 

小さい頃からピアノの練習していて

両手演奏にも慣れて来た頃

使ってみたくなるものが、ペダル。

 

わたしも当時ご指導くださっていた先生から

「ペダルを使ってみようか。」と言われた時の気持ちときたら

「やったー!私も使わせてもらえるの?上達したから?レベルが上がったってこと?」

とものすごくテンションが上がりました。😆

 

今も昔もペダルへの憧れはあるようです。

 

先日も発表会の曲選びの際に

「先生、とにかく私は今回の発表会でペダルを使いたいの!」と。

そして私がその生徒さんに選曲した曲を演奏するたびに

「この曲は、ペダル使う?」と訊いてきました。

 

それだけペダルに憧れがあったようです。

 

私もそうでしたから。。。🤗

ペダルを使うか使わないかは選曲の重要ポイント!

大きな生徒さんの演奏は、曲を聴くわけではなく、ペダルを踏むタイミングを

ジーッと眺めていたかも。。。

 

 

とはいえ、発表会など私は小さな生徒さんには、

ペダルが必要な曲をまずは選びません。あまり無いですけどね。

使いたい、と言ってももう少し上手になったらね!と言っています。

 

指や体の一連の動きがしっかりとした生徒さんには、

心配なくペダルを使用する曲を選べますが、

 

まだまだ指の形や脱力がおぼつかない生徒さんがペダルを使うということは

他の大切なことに意識が向かなくなると思うし、無理して弾いている感じがする。

 

そう選曲は、

数ヶ月後の生徒さんの状況などの見極めがとても大事なんです。

 

 

 

そうそう。。。

私がペダルを使用しての演奏に、はじめて感動した曲は

おそらくブルグミュラー25の練習曲の「清い流れ」だったように思います。

 

ペダルを使うとこんなに気持ちが変わるのか。。。とね。

 

今日のレッスンで、ちょうどその曲を練習して先週からペダルを使い始めた生徒さんは

どんな気持ちで演奏しているのかな。。。と訊いてみたくなりました。

 

来週はおそらく合格すると思うから、そのタイミングで

ペダルを使ってどうだったかなど、訊いてみようと思います。

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村