世田谷区中町 森ピアノ教室 ♪もりせんせいのぽれぽれ日記♪

日々のレッスンの様子や日常のことなどをつづっています

想像する

演奏が変わる

 

ある程度間違えなく弾けるようになったら

どんなふうに弾きたいか、想像したり物語を作ったりして

弾いてみるととっても楽しいよ❣️

 

そう生徒さんによく伝えています

 

ハイ!

とその時答えてくれる生徒さん

 

でも次のレッスンを楽しみにお待ちして

想像してね,と伝えた曲を聴くと。。。

 

あまり変化のない弾き方

そんな生徒さんは想像や物語を思い浮かべながら

弾いていないことがすぐわかります

 

残念。。。

 

でも、きちんと想像や物語を思い浮かべながら

弾いている生徒さんはすぐわかります

 

とにかく音が流れているし抑揚やタッチも変わって

聴いていても飽きることなくとても楽しいのですから❣️😊

 

自分の奏でる音をとにかくしっかり聴くこと

それだけでも演奏が変わります

 

耳栓をしてただピアノを弾いている

これは弾いているのではなく

鍵盤を押しているだけなのですよ

 

自分が出す音ではなく

自分が奏でる音をよく

 

楽譜を見ながら想像する

そして自分が奏でる音をよく聴きながら

こんな音出したいな。。。

 

そう思うことできっと素敵な演奏ができると思います🤗

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村