世田谷区中町 森ピアノ教室 ♪もりせんせいのぽれぽれ日記♪

日々のレッスンの様子や日常のことなどをつづっています

細く長く

継続すること

 

5才になったばかりでレッスンをスタートされた生徒さん

もう中学3年生、今月でレッスンは一区切りされるとのこと

受験に集中される時期ですので、こちらも応援の気持ちでいっぱいです。

 

その生徒さんは小学低学年の頃まで、レッスン中は全く集中できず動き回る

練習は全くやって来ない、おまけにレッスンはすっぽかす。。。😩

本当に毎週悩まされました。

 

お母様は「この子はピアノに向いていないのでは。。。」とのご相談も。

ピアノは運動神経に似ているような気がいたします。

どうしても得手不得手はあることをお伝えし、

もう少し様子を見てもいいかもしれませんが、無理強いしてピアノをきらいに

なってしまうことは避けたいので、どこかでご判断されても良いかとお伝えいたしまし

た。

私から見てもピアノに興味を示されないし向いていないのかもと思うことも。

 

ただ、その生徒さんのお父様がどうしてももうしばらく続けさせたいとのご意向。

それならば、こちらもその生徒さんのペースを掴むことに集中して指導させていただくこ

とにいたしました。

 

相変わらず家での練習量は非常に少ないですが、気がつくとリズムや音読み

和音の連続弾きなど、そして指づかいも間違えなく出来ていることに気づきました。😭

 

小学校から中学校に上がるタイミングでお辞めになる生徒さんはとても多いです。

ピアノは小学生までとお考えの親御さまも非常に多いような気がいたします。

これから楽しめるという時に。。。残念でなりません。

 

その生徒さんは「中学生になっても続けます!」と自分の意思で

ハッキリ言ってくれました。😭

 

ウサギとカメのお話

小学中学年までピアノをスラスラ弾けていた生徒さんがピアノをお辞めになる

でもペースは遅くてもコツコツと続けていたその生徒さんは

その頃お辞めになった生徒さんたちよりも

ずっと自分の力で楽譜を読むことができるようになっています。

 

継続は力なり、は本当ですね!😊

お辞めになるのは寂しいですが、

その生徒さんはきっとピアノの楽しさを知ってくれたことと思います。

 

受験が終わって、ふとまた弾きたくなったらまた一緒にピアノを楽しみたいです。🤗

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

 

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村