世田谷区中町 森ピアノ教室 ♪もりせんせいのぽれぽれ日記♪

日々のレッスンの様子や日常のことなどをつづっています

調律の日

本当は

 

レッスン室が狭いので ← いやズボラなだけか😅

可哀想に。。うちのグランドピアノさんの上には色々と小物や教本を

置いてしまってフタを開けていないのです。

部屋も狭いしお隣のお宅との境が狭く、音漏れの心配もあるので。

 

今日は一年ぶりにスカーッとふたを開けましたー!😆

 

午前中にいつもの丁寧な調律師さんにいらしていただきました。

現在のピアノは学生時代に今年亡くなった父に買ってもらったもの

 

鍵盤が人工象牙なので、大分黄ばみが出てきています。

特に真ん中ドから1オクターブ上と下(2オクターブ)のよく使う範囲の色が

かなり黒ずんでおり。。。見た目がね。。。😔

あとすこーし鍵盤の表面が削れているのですよね。

 

常日頃から

手は綺麗に!と爪は切ってきてください!

と言っているのですが。

原因は明らかなんですよねー。🤕

 

 

「どのくらい音が狂ってましたか?」と訊いてみたら

どうしても高音部の弦がちょくちょく切れてしまうので

その辺りの弦のバランスで音が狂っていて、もう〇〇年ものなので

これからもどうしても狂いやすいようです。

今日も調律師さんが時間をかけて調整してくださいました。

 

とにかく大事に長く使います!😊

 

午後からのレッスンでは

「今日ね、調律師さんが来てくれてピアノを調律してもらったの!

だから、今が一番音がきれいで合っているのよ、良かったね!」

と生徒さんたちに話すと、みんなキョトン?としていました。

 

ほとんどの生徒さんのお宅は電子ピアノ

ピアノを調律するという意味が分からないでしょうね。

実はねー。。。。。。と電子ピアノとアコースティックピアノの違いを

説明しましたよ。🙂

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます

 

森ピアノ教室 ホームページ

 

ブログランキングに参加しています

励みになるので

ポチッとしていただけるとうれしいです

にほんブログ村 クラシックブログ ピアノ教室・ピアノ講師へ
にほんブログ村

 

f:id:moripianolesson:20210914223404j:plain